メール配信時にエラーが起こってしまった経験はないでしょうか。
一言にエラーと言っても、その原因は様々です。エラーが起こる原因の中には、早急な対応をしなければ利益に直結してしまうものもあるので注意が必要です。
特に、メルマガを使ったマーケティングを担当している方は、メルマガの配信エラーについて原因と対処法はしっかりと把握しておかなければなりません。
エラーメールを出し続けてしまうと、使用しているサーバーに悪影響が及び、正常な配信が妨げられる恐れがあるからです。
エラーメールには「User Unknown」「HOST Unknown」などの文字が記載されていますが、一目でエラーの原因を見抜くのは難しいかもしれません。
そこで、この記事ではメール配信エラーの時に表示される文字とその原因を一覧にし、対処法についてご紹介しています。
また、メルマガ配信を行う上で課題となる、エラーが出たアドレスの管理についても解説しますので、是非ご覧ください。
メール配信エラーは「Mail Delivery Subsystem」から届く
送信したメールにエラーがあった場合は、「Mail Delivery Subsystem」からメールが届きます。
「Mail Delivery Subsystem」からのメールには、エラーの内容が記載されており、エラーの詳しい内容はこのメールを確認することで把握ができます。
後述する「Mail Delivery Subsystem」の記載とエラーの詳細を参考に対処しましょう。
メール配信エラーの原因一覧
「Mail Delivery Subsystem」から届く、代表的なメール配信エラーの原因をご紹介します。
User unknown | ホスト名が間違っている |
HOST unknown | ドメインが間違っている |
Message content rejected | スパムメールと判定された |
Storage quota exceeded Message size exceeds remaining |
受信者のメールボックスが容量過多 |
Too much mail date | 配信するコンテンツのサイズ過多 |
Your envelope rejected is in my badrcptto list | メールサーバーの設定に引っかかっている 受信拒否設定をされている |
これ以外にも「送信先のメールサーバーで問題が発生している」ことを表す「Message could not be delivered」などがありますが、送信者側で対策・改善が可能なのは上記のものになります。
メール配信エラーの対処法
ここからは先ほどご紹介したエラーの原因ごとの対処法を解説していきたいと思います。
「User unknown」「HOST unknown」
宛先のメールアドレスが間違っていることを表すのが「User unknown」と「HOST unknown」ですが、前者はユーザー名に問題があるのに対して、後者はドメイン名に間違いがあることを示します。
ユーザー名とドメインは@の以前以後で区別をします。この2つの意味を理解することで、宛先のメールアドレスのどこに間違いがあるのかを把握することができます。
相手のアドレスをもう一度確認し、「.」や「-」、数字などの間違いながないかチェックしてみましょう。
メルマガの配信をしている場合は、「Mail Delivery Subsystem」からエラーメールが返ってきたとしても、アドレスを修正することでお客様の元へメルマガを配信することができる可能性があります。
「Message content rejected」
このメールは、配信したメールが相手の受信サーバーに、スパムメールと判断された際に送られてきます。
スパムと判断される原因はいくつかありますが、
- 添付ファイルがウイルス感染している
- 件名や文面に問題がある
などが考えられます。
ウイルス対策としては、システム側でウイルスチェックがされる様なシステムを導入するか、添付前にウイルスの有無をスキャンできるソフトを使い対策しましょう。
件名や文面に問題がありスパムと判断されるケースでは、意味をなさない文字列や「無料」「稼げる」などの迷惑メールを連想させるキーワードの使用が正常な配信の妨げになっている可能性があります。
ISPごとにスパムメールの判定基準は異なりますが、どの単語をスパムメールとして判断するかは明確には公表されていません。
「無料」などの単語はメルマガの配信では非常に強力なワードですが、「お代はかかりません」「費用が掛からない」などの言葉に代用して対策しましょう。
「Storage quota exceeded、Message size exceeds remaining quota」
メールアドレス等の問題はありませんが、受信者のメールボックスが一杯になっている可能性が高い状態です。
受信者がメールボックスを放置している可能性があるので、配信している側でできることはあまりありません。
メルマガの配信などでこのエラーメールが返信されてきた場合は、お客様を配信リストから削除しメルマガ配信にかかるコストを削減しましょう。
「Too much mail data」
配信したメールのサイズが大きすぎるために配信エラーになっているケースです。
HTMLメールなどのメールはテキストメールと比較して、サイズが大きくなります。さらにファイルを添付している場合などは、HTMLメールの容量に追加して添付ファイル分の容量もメールのサイズとして計算されます。
添付ファイルのサイズを圧縮するなどして対策しましょう。
「Your envelope recipient is in my badrcptto list」
受信するメールサーバーに拒否をされているか、購読者に受信拒否設定をされている可能性があります。
購読者に受信拒否設定をされた場合は、配信側からできる対策はリストからの削除のみになってしまいます。
受信拒否設定をされない様に、価値のあるコンテンツを配信していくことを心がけましょう。
メールサーバーに拒否されている場合は、IPレビュテーションをすることで正常に受信される可能性が高いです。
手動での対策は、IT関係の知識を持っていなければ敷居が高いものになってしまいますが、メルマガの配信などでは、一斉送信に適したシステムを採用することで対策することができます。
メール配信・メルマガ配信のエラー対策は?
エラーメールの原因を把握し、リストに反映させるリスト管理はメルマガで集客をする上で、大切な仕事ですがその都度対応するのにはそれなりのマンパワーが必要になります。
先述した、「受信するメールサーバーに受診を拒否されている」場合に必要な「通信環境の最適化」を個人で整備するのは難しく、専門的な対応が求められます。
メール・メルマガの配信では、上記の様なエラーに対してすでに対策がされている「メール配信サービス」を活用し、メール配信時のエラーを防ぎましょう。
メール配信サービスとは?
メール配信サービスとは、メールの送受信や配信リストの管理をするサービスです。各サービスによって差はありますが、サーバーに迷惑メール・スパムメールと認識されづらくなる対策がなされているものが多いです。メールのエラーやリスト管理に煩雑さを感じているのであれば、メール配信サービスの導入を検討してみてください。
また、メール配信システムは複数のメールアドレスに対して同時にメールを送信することが可能です。大規模なメール送信はしばしばスパムと見なされがちで、その結果、メールが迷惑メールフォルダに振り分けられたり、最悪の場合は送信先に届かないこともあります。
API連携・SMTPリレーサービス「ブラストエンジン(blastengine)」の活用
ブラストエンジン(blastengine)は、高速で大量のメール配信を実現するSMTPリレーサービスを提供するとともに、メールサーバーが不要なAPI経由のメール送信機能も提供しています。
ブラストエンジンがサーバーの管理とメンテナンスを担うことで、常に信頼性の高いIPレピュテーションを維持し、メール送信の安全性を保証します。
以下のような課題を抱えている場合、ブラストエンジンの使用を検討しましょう。
- IPアドレスやドメインがブラックリストに登録されメールが送れない
- 国内キャリア宛のメール配信に失敗しどう対処すれば良いか分からない
- メールサーバーの管理や運用を自社で行いたくない
さらに、24,000社以上の導入実績を持ち、14年連続で顧客導入数No.1を誇る姉妹製品blastmailによって構築された配信基盤を活用し、各メールプロバイダーや携帯キャリアドメインに最適化されたメール配信を大規模ネットワークを通じて行い、日本国内へ高速かつ99%以上の高いメール到達率を実現しています。
このサービスは、月額3,000円から利用可能で、コストパフォーマンスに優れ、メールサポートだけでなく日本語の電話サポートも提供しています。
メールアドレスを入力するだけで簡単にトライアルを開始できますので、ぜひお試しください。
シェア1位のメール配信システム「ブラストメール」の活用
ブラストメールは、前述のブラストエンジンとは異なり、メルマガ配信や大量配信メールの送信に特化しています。
ブラストメールは14年連続顧客導入数で1位を獲得しており、直感的な操作性と、優れたコストパフォーマンスにあります。幅広い業界や公共機関からの支持を受け、メール配信ツールとしての地位を確立しています。
以下のような課題を抱えている場合、ブラストメールの使用を検討すべきです。
- 配信したメルマガが迷惑メールに振り分けられてしまう
- 大量のメール配信に時間がかかってしまい効率が悪い
- 安くて信頼できるメール配信システムを探している
SPF・DKIMなど、Gmailの送信者ガイドラインに対応しているのはもちろん、ターゲット分けによるセグメント配信、成果測定、HTMLメールの編集など、必要な機能を一通り備えています。最もリーズナブルなプランであれば、月額4,000円未満から利用開始できます。
そのシンプルさと低価格から、メール配信ツールの使用が初めての方にも推奨されます。無料トライアルが提供されているため、興味があればぜひ利用を検討してみてください。
まとめ
メールの配信エラーには、宛先アドレスを正しいものにするだけで対応が可能なものから、個人で対策するにはハードルが高い配信環境の問題に至るまで様々な理由があります。
メルマガの配信をしている場合は、エラーが発生した原因を把握しそれに対処しなければ、使用しているサーバーに悪影響を及ぼしかねません。
個人で行うには難しい配信環境の整備には、メルマガ配信を専門的にサポートしてくれる、メール配信サービスの活用を検討しましょう。
リスト管理の簡略化も含めて、エラーを未然に防ぐ対策をし、メルマガの集客効果を最大限発揮できる環境を整えましょう。