メールを使った営業をする方は、マルチパートメールを知っているでしょうか。
不特定多数の方にメールを配信するメルマガでは重宝される配信形式です。
せっかくHTML形式でビジュアルを整えたメルマガを作成しても、HTMLに対応していない端末で表示されてしまうと、メルマガとしての機能を充分に果たすことはできません。
受信者の環境に合わせて表示するデータを切り替えるマルチパートメールを使うことで、メルマガの表記崩れを避けてユーザーの元に届ける事が可能になります。
この記事では、マルチパートメールの仕組みや特徴について解説しています。
また、メルマガを配信している方や、これから配信しようと考えている方向けに、自社のメルマガにマルチパートメールを導入する方法についてもご紹介したいと思います。
目次
マルチパートメールとは
マルチパートメールとは、複数のデータ形式を持ったメールの総称です。
ファイルを添付したメールなどもその中に含まれますが、この記事ではHTML形式のデータとテキスト形式のデータを持っているメールに関して解説をしています。
スマホやPCの普及に伴い、メルマガはHTML形式が主流となっていますが、ユーザーが使用しているウェブメールやメーラーの設定によっては、HTMLメールが展開されないようになっているケースがあります。
メルマガをマルチパートメールで送信すれば、HTMLに対応している端末ではHTMLメールのデータを、非対応の端末ではテキストデータを展開することができます。
マルチパートメールの仕組み
メールの構造は、件名や宛先・送信先のアドレスを含む「ヘッダー」と本文や添付ファイルなどを含む「ボディ」に分かれています。
マルチパートメールで送信されたメールは、メールソースのヘッダー部分を確認すると「Type:maltipart/alternaitive」と表示されるようになります。
Gmailでマルチパートメールを受信すると、以下の画像のようなメールソースになります。
これにより、メールを受信したサーバーがHTMLで作られた部分と、テキストで作られた部分を区別できるようになり、ユーザーの設定に応じて表示するデータを選択できるようになります。
メルマガを送信する側は、マルチパートメールを作成し、HTML形式とテキスト形式の本文を同じメールに記述するだけで意図した内容が表示されます。
ただし、一般的なウェブメールやメールソフトではメールソースを編集することはできないので、あらかじめマルチパートメールに対応しているものを使う必要があります。
マルチパートメールのメリット
ここからはメルマガでマルチパートメールを使う際のメリットを詳しく解説します。
HTMLメールが展開できない端末でもメルマガの内容を損なわない
先述した通り、ユーザーが使用しているメールソフト・メーラーによってはHTMLが展開されない場合があります。
もちろん、環境設定をする事で正しく受信や表示されるようになりますが、IT関係に詳しくないユーザーがそのようなメールを受信した場合は、迷惑メールと勘違いされてしまうかもしれません。
マルチパートメールを使うことで、HTMLに対応していない端末でもテキスト形式のデータが展開されるようになるので、自社のサービス・商品を正しくユーザーに伝えることができます。
迷惑メールとして扱われづらくなる
受信端末の設定によっては、HTML形式のメールをスパムメールとして判定するように設定されているケースもあります。
その場合は、マルチパートメールを使うことで、受信側はHTMLのデータではなくテキストデータを選択し受信するため、スパム判定を受けづらくなります。
マルチパートメールのデメリット
ここからはマルチパートメールのデメリットをご紹介します。
ウイルスを組み込まれる危険性がある
HTML形式のメールは様々なビジュアル面の訴求効果を上げるために、様々なデータを組み込むことができます。
しかし、デザイン性の高いメルマガを作成できる一方で、第三者によって悪質なウイルスなどを仕込まれる危険性もあります。
マルチパートメールを使ったメルマガも、HTMLデータを使って配信を行うので例外ではありません、
そのため「DKIM署名」や「STARTTLSL」などを使い、セキュリティを強固にして配信をしなければ、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があるので注意しましょう。
メールのセキュリティに関する記事は以下のリンク先でまとめてあるので、気になった方は確認してみてください。
メール配信に特化した、メール配信サービスを使ってメルマガ配信を行っている方もいると思いますが、低コストで使えるメール配信サービスの中には、セキュリティ面のサポートが不十分なものがあります。
メルマガ配信では、セキュリティに信用がおけるサービスを使うようにしましょう。
自力での設定は困難
一般的に使われているウェブメールやメールソフトであるGmailやOutlookなどを使い、マルチパートメールを自力で作成するのは、かなり難易度の高い作業になります。
メールソースの編集はなりすましなどの犯罪を防止する観点からも、簡単には行えないように設定されているからです。
マルチパートメールでメルマガを運用するのであれば、マルチパート配信を初め、メルマガの配信に便利な機能を使うことができるメール配信サービスを利用するのがおすすめです。
マルチパートメールが使えるメール配信サービス
メール配信サービスは、メールの配信に特化したサービスです。
サービスによって使うことができる機能は異なりますが、メール配信サービスの1つである「ブラストメール 」ではマルチパートメールを使って簡単にメルマガを配信することができます。
また、任意の条件によってメルマガを配信する相手を絞り込む「ターゲット配信」、送ったメルマガの到達率や開封率、クリック率などを分析する「効果測定機能」なども使うことができます。
メルマガ配信は、ただ作成・送信をするだけでなく、メッセージが刺さりそうなお客様を狙って配信したり、配信したメルマガを分析し改善したりすることで、より効果を発揮します。
もちろん、ブラストメールではDKIM署名やSTARTTLSなどのセキュリティ・迷惑メール対策も万全なので、安心して利用することができます。
まとめ
マルチパートメールとは、複数のデータを持ったメールのことで、代表的なものに「HTMLデータ」と「テキストデータ」を持つメールが挙げられます。
メルマガの運用では、受信者の環境に左右されずに受信していただける、マルチパートメールでの配信は非常に心強い味方となりますが、マルチパートメールを自作するのはかなり困難な作業になります。
そこでオススメなのが「メール配信サービス」を使ったメルマガの運用です。
ブラストメールではマルチパートメールでの配信だけでなく、メルマガの運用に便利な「ターゲット配信」「効果測定」などの機能を使うことができ、セキュリティも強固です。
ブラストメールを利用し、作ったコンテンツをより多くのお客様の元に届けましょう。